
10月30日(木)、Dスクエア地下1階にて開催いたしました
令和7年度刈谷商工会議所青年部10月度例会 第62回通常総会には、
ご出席79名、委任状提出42名と、多くの皆様にご参加いただきました。誠にありがとうございました。
おかげをもちまして、すべての議案が賛成多数により可決され、
令和8年度新体制のスタートに向けての準備が整いました。
皆様のご協力のおかげで、無事に総会を終えることができましたことを心より感謝申し上げます。

刈谷商工会議所青年部
総務委員会 委員長 東川 昌広

10月30日(木)、Dスクエア地下1階にて開催いたしました
令和7年度刈谷商工会議所青年部10月度例会 第62回通常総会には、
ご出席79名、委任状提出42名と、多くの皆様にご参加いただきました。誠にありがとうございました。
おかげをもちまして、すべての議案が賛成多数により可決され、
令和8年度新体制のスタートに向けての準備が整いました。
皆様のご協力のおかげで、無事に総会を終えることができましたことを心より感謝申し上げます。

刈谷商工会議所青年部
総務委員会 委員長 東川 昌広

令和7年度10月19日に開催いたしました10月度事業「刈谷産業まつり」におきましては、YEGブースの設営・運営に多大なるご協力を賜り、誠にありがとうございました。
「こどもたちが大切な人へ感謝を伝えるギフトづくり」というテーマのもと、皆様のこどもたちへの温かいご対応に心より感謝申し上げます。
また、迅速かつ臨機応変なご対応により、大きなトラブルもなく無事に終えることができました。


フラワーアレンジメントや焼き絵コースターを体験されたお客様にも大変喜んでいただけたことと思います。
ご参加・ご協力いただきました皆様のお力添えにより、事業を盛況のうちに終えることができました、改めて心より感謝申し上げます。


縁JOY委員会 委員長 岡戸裕之

9月29日(月)19時より刈谷市産業振興センター604会議室にて開催いたしました令和7年度通年事業「ビジ活展」を開催いたしました。
今事業では前半のビジ活展におきましては、10社の出展企業様に企業PRを行っていただき事業内容や得意とする業務を参加メンバーに周知する事ができました。
後半のグループワークではチャットGPTを活用して参加者全員のSWOT分析を行い、自身の強みや弱みを理解した上でグループ内のメンバー同士でビジネスマッチングをし、新たな協業の可能性を見出す事ができました。
今後は今事業のグループワーク時のビジネスマッチングだけで終わる事なく協業の可能性をカタチにしていきたいと思っております。

ビジネス活性化委員会
委員長 花井 浩昌
9月11日(木)19時より刈谷市産業振興センター401会議室にて9月度例会を開催いたしました。

今例会には講師で美月あきこ氏をお招きし、ビジネスの基本でもあります営業力や接遇力を学び様々な業種の方が学びや気付きを得る事ができました。
例会後の懇親会には、愛知県連YEGDAYキャラバン隊の皆様にもご参加して皆さんにご参加していただき、総勢100名弱のメンバーで交流する事ができました。
刈谷YEGは令和7年度YEGDAY実行委員長輩出単会ということもあり、会話も弾み、交流を超えた交流ができ大変有意義な時間となりました。
今回の例会と懇親会で刈谷YEGの団結が一層深まったことを実感しております。

ビジネス活性化委員会
委員長 花井 浩昌


令和7年度8月30日に開催されました8月度事業、東海ブロック大会一宮大会に、登録者数63名という大変多くのメンバーに登録、ご参加いただきまして、わいわい渉外委員会一同、心より感謝申し上げます。
また酷暑の中にも関わらず、長時間にわたりご参加くださり重ねて御礼申し上げます。
多くの単会内メンバー、他単会のメンバーとも沢山の交流ができたこと大変嬉しく思っております。
皆様のおかげで、目立った問題も無く、とても有意義な1日になりました。
当委員会としましてYEGDAY、全国大会と大きな事業が控えておりますが、更に皆さまに価値ある時間を提供できるよう、わいわい渉外委員会一丸となって努めて参ります。

わいわい渉外委員会
委員長 新海晃朗

令和7年8月16日(土)
刈谷市総合運動公園ウイングアリーナ1Fメインアリーナにて開催されました「わんさか祭り2025」におきまして、YEGブース設営にご参加いただき、誠にありがとうございました。
当日は大きなトラブルもなく、キッズワークショップも大盛況のうちに終了することができました。これもひとえに会員の皆様のご尽力とご協力の賜物と、心より感謝申し上げます。


刈谷商工会議所青年部
会 長 祖父江 樹
役員一同
令和7年7月18日(金)、
Dスクエアにて開催いたしました7月度例会には、多くの皆様にご参加いただき、誠にありがとうございました。

今回は、親会様との初の共催という形で、講師に岡田 翔(おかだ つばさ)氏をお招きし、「生成AI実践セミナー&実践交流会」と題してご講演をいただきました。
実践的かつ最先端の知見に触れる貴重な機会となり、また交流を通じて新たな気づきやつながりも生まれたことと存じます。

本例会が、参加された皆様の今後のビジネスの可能性をさらに広げる一助となりましたら幸いです。
ご参加、ご協力いただきました皆様に、縁JOY委員会一同、心より御礼申し上げます。
縁JOY委員会 委員長 岡戸裕之
縁JOY委員会一同


令和7年7月11日(金)~13日(日)
宮崎県宮崎市にて行われました
「全国サッカー大会ひなたフィールドみやざき大会」におきましては、遠方にもかかわらず多数のご登録、ご参加をいただき、誠にありがとうございました。
現地にて参加いただいた皆様のご協力、応援、また刈谷の地から応援をいただいた皆様のおかげを持ちまして、予選から決勝まで一度の敗戦もなく、完全優勝という素晴らしい成果を皆様とともに成し遂げることができました。喜びを分かち合えたことを、心より嬉しく思っております。

大会参加に当たって至らぬ点も多々あったかと存じますが、皆様のご理解とご協力により、無事に大会を終えることができました。
ご参加、ご協力頂いた皆様に組織強化委員会一同、心より御礼申し上げます。
組織強化委員会委員長 深谷 盛伸
組織強化委員会一同


令和7年度 愛知県連ソフトボール大会に参加しました
令和7年6月28日(土)、春日井市の牛山南グラウンドおよび牛山運動広場にて、「令和7年度 愛知県商工会議所青年部連合会 ソフトボール大会」が開催され、刈谷商工会議所青年部(刈谷YEG)からは30名のメンバーが参加しました。
当日は気温が35度を超える厳しい暑さの中、1回戦では津島YEGに7対1で勝利。2回戦では大府YEGと対戦し、4対9で敗退となりました。各試合では、メンバー同士が声を掛け合いながらプレーし、刈谷YEGらしいチームワークを発揮しました。
試合後には、BBQ SPOT KASUGAIにて懇親会が行われ、県内各地の単会メンバーとの交流も行われました。

刈谷商工会議所青年部
会長 祖父江 樹
役員一同
令和7年度6月1日(日)に開催致しました6月度例会には多くの皆様にご参加頂き本当にありがとうございました。

刈谷青年会議所の皆さんと共に創り上げる初めての試みでありましたが自企業の発展と豊かな地域経済を共に創っていくために勇気ある一歩を踏みだすことができました。
また前日の例会設営には多くのメンバーの皆様にも設営にご協力を頂きまして、無事に例会を開催することが出来ました。重ねてお礼申し上げます。
ご参加、ご協力いただいた皆様にはカリフェス実行委員会一同、心よりお礼申し上げます。


カリフェス実行委員会 委員長 清水幹陽